
店舗名 | シャトレーゼ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 柏尾山 大納言どら焼き | ||
税込価格 | 129円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 9日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 港北東急SC店 |
入手性 | 4+ | 販売期間 | 通年 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2019/7 |
お店情報
甲府市発祥でほぼ全国各地に店舗を展開する洋菓子とワインのお店「シャトレーゼ」。もちろん和菓子の取り扱いもあります。
どら焼きラインアップはかなり豊富で、「柏尾山」シリーズの大納言・バター・和栗の他、「特盛り餡どら焼き」「糖質87%カットのどらやき」と生どらなど。また(2019年)8月になって「大福どら焼き」というものも発売されたようです。
どら焼き
皮は生地自体がやや茶色で焼色が濃いめな密度高めのしっとり生地。弾力とふんわり感に加え、しっとりしながらもパサつき感ともっさり感も感じます。まるでいろいろな要素を取り入れようとしたらすべての悪いところが目立ってしまった感じがします。
餡は水分少なめで食べるとずっしり重くて甘い大納言の粒あん。大納言の味はまぁまぁするものの豆々しさが感じられず食感は良くありません。また甘さがストレートで奥行き感がないのも残念。口の中の水分が持っていかれるのでお茶が欲しくなります。
パッケージ
名前の「柏尾山」は甲州市の同名の山からとられているようです。どら焼きってなぜか山の名前が多いですね。
評価
シャトレーゼの「柏尾山 大納言どら焼き」のおいしさ評価は皮2.0餡2.0でのおいしさ2。皮と餡に協調性が無く、手持ちの材料で組み合わされただけのどら焼き、という印象です。
コスパは1個129円=「4」+おいしさ補正「-1」=コスパ3。価格と賞味期限の長さ、和菓子がメインではないことを考慮すればこの程度で悪くないのかも、入手性は一部店舗のない県もありますがほぼ全国で購入可能なこと、通販可能、通年販売なことから入手性4+とします。