
店舗名 | Pasco | ||
---|---|---|---|
商品名 | 紅芋どらやき 紅芋あん&マーガリン | ||
税込価格 | 105円 | ||
おいしさ | 2 | 消費期限 | 3日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | イトーヨーカドー |
入手性 | 5 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/8 |
お店情報
スーパーのパンコーナーでおなじみのPascoです。
2018/9現在のどら焼きラインアップは「国産小麦のどら焼き」「宇治抹茶どらやき」と「紅芋どらやき 紅芋あん&マーガリン」の3種類。いずれも2個入りで菓子パンとお菓子の中間のような軽めのどら焼きです。
購入店舗は横浜市内のイトーヨーカドーでした。
どら焼き
名前の通り紅芋の赤っぽさと中のマーガリンが目立ってますね。
皮ははふんわり感と歯切れの良さの両方を感じる弾力のある柔らか生地。甘さはしっかり感じますが、あっさりの塩気と紅芋(サツマイモ)の香りで軽い食感です。どら焼きの皮というよりも菓子パンに近い感じがします。
餡紅芋ペースト入りの甘さがズドンとくるこしあん。ただしあんの量がとても少ないためトータルでの甘さは控えめと普通の中間で、紅芋の風味は後味になんとなく存在を感じる程度。使用されている紅芋の量はさらに少ないはずです。
マーガリンは塩気のあるタイプですが餡にも皮にも特に影響はなく、ただただそこにあるだけの蛇足な存在。マーガリンを抜いて芋あんの量を増やす方が、芋の風味が良くなるはずです。
パッケージ
パッケージの説明によると紅芋は沖縄産「ちゅら恋紅」とのこと。もっと大きく宣伝すればよいのに・・・
評価
Pascoの「紅芋どらやき 紅芋あん&マーガリン」のおいしさ評価は皮2餡1.5マーガリン1.5のおいしさ2。名前の割に使われている芋の量が少ない、菓子パン風などら焼きです。
コスパ評価は105円/2個=1個53円=「5」+おいしさ補正「-2」でコスパ3。手性評価は全国のスーパーで購入可能、通販不可なことから入手性5とします。