有楽町・日本橋のアンテナショップ編も今回でひとまずラスト。最後ははやまの「柚子入りどら焼」です。

店舗名 | はやま(羽山製菓) | ||
---|---|---|---|
商品名 | 柚子入りどら焼 | ||
税込価格 | 230円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 11日程度 |
コスパ | 1 | 入手場所 | 奈良まほろば館 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/7 |
お店情報
お店情報がほとんど見つからないのですが、はやま(羽山製菓)は奈良県桜井市にある和菓子製造の会社のようです。
日本橋の奈良まほろば館では「三笠(白粒餡)」「柚子入りどら焼」の他に「栗どら」と「栗ごまどら焼」の計4種類が販売されていました。
どら焼き
切った瞬間驚きました。柚子といったら黄色を想像するところですが、緑の餡が飛び込んできたのですから。
皮は基本的に三笠と同じものですが、こちらの方が水あめがしみ込んでいる気がします。そのせいで食感が若干悪くなっています。
餡は緑いろの柚子入り白こしあん。青い柚子をイメージしているのでしょうか。餡には柚子の皮と実の細かいものが入っているような気がしますが食感上はほとんどわかりません。柚子の香りは控えめであっさり、柑橘類系の酸味や苦みは特に感じません。また、白こしあん部分はただただ甘くて重い食感なので食べているときつくなります。せめて柚子の爽やかさがあればもう少し気楽に食べられるのですが。
パッケージ
このパッケージを見たら普通は「黄色い柚子」を想像しますよね。
評価
はやまの「柚子入りどら焼」のおいしさ評価は皮2餡1.5のおいしさ2。柚子らしさがほとんどないため期待外れのどら焼きでした。価格が高めなのもマイナスです。
コスパ評価は230円=「2」+おいしさ補正「-1」でコスパ1。入手性評価については地元+アンテナショップで購入可能・通販不可・通年販売品と思われることから入手性2とします。