
店舗名 | どら焼き専門店 丹坊 | ||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼き さくら | ||
税込価格 | 350円 | ||
おいしさ | 4 | 消費期限 | 2~3日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 藤崎デパート本館 |
入手性 | 2- | 販売期間 | 期間限定(春季限定) |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/4 |
お店情報
福島市のどら焼き専門店「丹坊」はこだわりの皮を使ったどら焼き・生どらのお店。
オンラインショップでも購入可能などら焼きと生どらの他に、店舗限定で和三盆・大納言を使った極シリーズ(どら焼き)、旬の果物を使った旬シリーズ(生どら)を購入することができます。
今回購入したのは仙台市の藤崎デパート本館地下1階の催事コーナー。丹坊は定期的に藤崎デパートで催事を行っているようです。
どら焼き
皮の上には桜花入り。先日食べた横浜文明堂にもありましたが流行っているのでしょうか。
皮は色が若干薄めな感じがしますが、丹坊共通のほんのり甘くて玉子味がするしっとりふんわり美味しい生地。最近Twitterで話題になった空と同じものです。
餡は大きな桜葉入りと白あんと粒あんのくみあわせで見た目は桜餅風。粒あんは柔らかでやや塩気があり粒の量はあっさり、白あんは滑らかで刻み桜葉が入っているので桜の香りが強めです。桜葉は桜餅にはちょうど良いと思いますが、どら焼きのトッピングとしては葉が硬くて若干アンバランスな感じです。
パッケージ
他のどら焼きと違いさくらのイラスト入りの帯が目新しいパッケージ。
評価
丹坊の「どら焼き さくら」のおいしさ評価は皮4餡3.5でおいしさ4。どら焼きの皮で桜餅を挟んだ創作どら焼き。面白くてしっかり美味しいのは流石です。
コスパ評価は価格350円=「1」+ おいしさ補正「+1」のコスパ2。入手性評価は仙台の催事で購入しましたが本店でも購入可能と思われること、期間限定商品、通販不可なことから入手性2-としておきます。