No.568 群馬県藤岡市 虎屋本店の抹茶どら焼き

群馬のどら焼きを食べたことがなかったので、ちょっと走って買ってきました。まずは藤岡市 虎屋本店の「抹茶どら焼き」です。
No.568 群馬県藤岡市 虎屋本店の抹茶どら焼き

店舗名 虎屋本店

商品名 抹茶どら焼き
税込価格 184円
おいしさ 4 消費期限 5日
コスパ 4 入手場所 虎屋本店 本店
入手性 2- 販売期間 期間限定(5月)
通販 不可 購入時期 2018/5
お店情報

群馬県藤岡市の方の虎屋が「虎屋本店」。創業は明治38年とのことなので歴史のある和菓子の老舗です。看板商品は鬼瓦のような「鬼サブレ」ときび砂糖をたっぷりと使用したどら焼き「きびどら」。この他に次替わりのどら焼きが販売されており、お店に立ち寄った5月は「抹茶どら焼き」が売っていました。
店舗は藤岡市の本店と高崎タカシマヤ店の2店舗にオンラインショップを展開。季節のどら焼きは無理ですがきびどらなら通販可能です。

どら焼き


皮はふわっふわで柔らかなきめが細かい玉子味の生地。甘さが控えめでとても上品な食感ですが、その反面どら焼きの皮らしさがやや不足気味。
餡は抹茶と白手亡のこしあんに大納言が加わった粒あん。白手亡あんは密度が高めなのに滑らかで軽く、また大納言があっさりと食感のアクセントになっています。抹茶成分は主に色だけですが、その分わざとらしさが無くて食べやすいのが特徴です。

パッケージ

評価

虎屋本店の「抹茶どら焼き」のおいしさ評価は皮4餡4でおいしさ4。どら焼きらしさは低めですが、わざとらしさが感じられない上品で美味しいどら焼きです。
コスパ評価は価格184円=「3」+ おいしさ補正「+1」のコスパ4。入手性評価は店舗が2店舗のみ、期間限定商品、通販不可なことから入手性2-としておきます。