No.570 群馬県富岡市 田島屋のシルク・ド・らやきの皮

群馬県第2弾は富岡市 田島屋の「シルク・ド・らやき」といきたかったのですが、消費期限の関係で「皮だけ」を先にいただきます。
No.570 群馬県富岡市 田島屋のシルク・ド・らやきの皮

店舗名 まゆ菓優 田島屋

商品名 シルク・ド・らやきの皮
税込価格 110円
おいしさ 4 消費期限 4日
コスパ 入手場所 田島屋本店
入手性 1 販売期間 通年販売
通販 不可 購入時期 2018/5
お店情報

まゆ菓優 田島屋は富岡製糸場で有名な群馬県富岡市にある明治25年創業の老舗。看板商品は繭の形をした葛湯「まゆこもり」と、桑の最中「まゆくわ最中」。この他に富岡産シルクを使ったシルク入りの洋菓子に力をいれているようです。
そんなシルク菓子の一つとしてラインアップされているのが富岡産シルクとフランス産の砂糖が使われた「シルク・ド・らやき」で、田島屋本店、富岡製糸場前売店、オンラインショップで購入可能です。

どら焼き

お店のPOPによるとホットケーキとは違い冷めても美味しいのがどら焼きの「皮」とのこと。

皮はふわふわで弾力があり、かつもっちり感のある厚手の生地。ほんのり玉子味とグラニュー糖の味がしてとても美味しいのですが、シルクとフランス産砂糖の味はよくわかりません。原材料一覧によるとシルクタンパク液入りとのことで、どうやらもっちり感と弾力の秘訣はシルクのようです。

パッケージ

皮だけなのに普通のものより消費期限が短いのは簡易包装だからなんでしょうね。

評価

田島屋の「シルク・ド・らやきの皮」のおいしさ評価は皮4おいしさ4。皮に相当の自身があるのでしょう。洋菓子っぽさも感じますがとても美味しい皮でした。
コスパ評価は餡無しのため評価外。入手性評価は本店のみと思われること、販売期間については特に記載がなかったこと、通販不可なことから入手性1とします。