No.548 東京神田 きてらの栗どら焼き

月曜・火曜しか売っていない、東京神田 きてらの「栗どら焼き」を買ってみました。
No.548 東京神田 きてらの栗どら焼き

店舗名 どら焼き きてら

商品名 栗どら焼き
税込価格 230円
おいしさ 4 賞味期限 3日
コスパ 3 入手場所 店舗
入手性 1 販売期間 通年販売(月・火限定)
通販 不可 購入時期 2018/3
お店情報

きてらはJR神田駅から秋葉原側へ、高架沿いに徒歩5分の場所にあるどら焼き専門店。どら焼きラインアップはプレーンな「どら焼き」と月・火限定の「栗どら焼き」、水~木限定の「いちごのどら焼き」に、皮だけの「どら皮」。いずれも通信販売は行っていないようです。

どら焼き


皮はどら焼き・どら皮と同じもの。優しい食感と甘さにほんのり香ばしさを感じるふわふわで柔らかい厚手の生地。柔らかめの餡にあわせて皮は若干乾燥気味です。
餡は白あんと栗あんの混合あんの中に、柔らかめの小さい栗入り。
あん自体はしっかり洋酒が効いた瑞々しくもふっくらなこしあん。甘さはしっかりありつつ甘すぎることがなく、栗の風味を十分に引き立たてているためとても美味しい栗あんですが、洋酒のせいで雰囲気は軽めのモンブラン風です。

パッケージ

評価

きてらの「栗どら焼き」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。どら焼きらしさは低いものの、あんが主役の美味しいどら焼きでした。
コスパ評価は230円=「2」+おいしさ補正「+1」のコスパ3。入手性評価は神田の一店舗でしか購入できないとのこと、通販不可なことから入手性1とします。また月・火限定販売品ではあるものの通年販売商品のため「-」はつきません。

バリエーション

まずはプレーンを食べてみましょう。

No.351 東京神田 きてらのどら焼き
仕事の合間にJR神田駅の近くにあるどら焼き専門店「きてら」でどら焼きを買ってきました。

餡がないので自分でアレンジできます。

No.352 東京神田 きてらのどら皮
神田「きてら」でどら焼きと一緒に売っている「どら皮」をいただきます。