2/14を過ぎていましたがバレンタイン限定どら焼きが売っていたので買ってみました。亀屋万年堂の「もっちりとしたショコラなどら焼」です。

店舗名 | 亀屋万年堂 | ||
---|---|---|---|
商品名 | もっちりとしたショコラなどら焼 -クランベリー入り- |
||
税込価格 | 194円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 8日前後 |
コスパ | 2 | 入手場所 | 亀屋万年堂 上永谷店 |
入手性 | 2+- | 販売期間 | 期間限定 (2月8日~14日) |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2018/2 |
お店情報
亀屋万年堂は東京自由が丘に本店を構える和菓子屋。東京周辺では「ナボナ」という名前のブッセで有名なお店。店舗は関東・神奈川に約60店舗とオンラインショップを展開しています。
どら焼きラインアップは通年販売の「どら焼」と季節で変わる限定販売のどら焼きに、オンラインショップ&一部の店舗限定の「黒糖虎焼」などがあります。
どら焼き
皮は適度にもっちりなココア入りのビターな生地。それでいてふんわり感と弾力も感じるので食感はどら焼きとして成り立っています。
餡はクランベリーの果肉入りのチョコ+白こしあん。甘ったるくないので食べやすいのが良いところ。噛むと果肉がシャリっとして良いアクセントになっています。ただしチョコあんはクリームの滑らかさも加わってチョコ&洋菓子としての風味が強く、どら焼きらしさはやや弱めです。
パッケージ
しっかりとデザインされたパッケージです。これが1週間限定販売なんてもったいない。
評価
亀屋万年堂の「もっちりとしたショコラなどら焼」のおいしさ評価は皮2.5餡2のおいしさ2。チョコ菓子としては普通に美味しいのですがどら焼きらしさが若干弱めに感じます。
コスパ評価は194円=「3」+おいしさ補正「-1」のコスパ2。入手性評価は、既に過去形ですが東京・神奈川の数十店舗で購入可能なこと、通販可能なこと、期間限定商品なことから入手性2+-とします。
コメント
こんばんは。
いつもブログを楽しく読んでます。
浜松の巖邑堂さんが、〜27(火)まで新宿髙島屋地下1階銘菓百選のそばでどら焼きの実演販売中。
上生菓子もおいしいです!
コメントとどら焼き情報、いつもありがとうございます。
今回は用事があって新宿までいけませんでした。地下1階催会場のページを見ると色々な地方のお菓子屋さんが来てるんですね。3月末に行ってみようと思います。