EX.25 福島県郡山市 柏屋のcocole

2月上旬に見つけたのでバレンタインどら焼きかと思って買ってみた柏屋の「cocole(ココレ)」ですが、かなりアレンジの効いた味わいだったので番外編として紹介します。
EX.25 福島県郡山市 柏屋のcocole

店舗名 柏屋
http://www.usukawa.co.jp/
商品名 cocole(ココレ)
税込価格 162円
おいしさ (2) 賞味期限 15日
コスパ (2) 入手場所 宮城柏屋 エスパル店
入手性 3+- 販売期間 期間限定
12月~5月
通販 可能 購入時期 2018/2
お店情報

福島県郡山市にある薄皮饅頭の和洋菓子屋「柏屋」。店舗は郡山市を中心に福島市・いわき市・会津・東京・那須高原・仙台に店舗を展開し、オンラインショップも運営しています。
どら焼きは「柏やき」という名前でゆで小豆抹茶小倉を展開。また二つ折りの
「福どら」、「蒸しどら」の他、季節限定のどら焼きが定期的に登場しているようです。
購入場所は仙台駅の「宮城柏屋 エスパル店」でした。

どら焼き

EX.25 福島県郡山市 柏屋のcocole 断面
皮はココアパンケーキ。使われているココアの量が多いのか生地は粒っぽくふわふわ感と同時にパサつき感があり、玉子味が少ない分どら焼きらしさも低め。甘さはココアに負けないくらいには程よく感じます。
餡はファットスプレッドが使われた常温保管可能なチョコクリームと、中に小豆とチョコの粒が入っていています。チョコはあっさり風味、小豆の粒は味にも食感にも特に影響がなく入っている意図がイマイチ不明です。

パッケージ

英語でお菓子の説明文が書かれたポップなパッケージです。
EX.25 福島県郡山市 柏屋のcocole パッケージ

評価

柏屋のの「cocole」のおいしさ評価は皮2餡2のおいしさ2(番外編のため参考値)。どら焼きらしさはほぼ0。ココア/チョコのお菓子としてもちょっと微妙な常温で食べられる生どらという印象です。
コスパ評価は162円=「3」+おいしさ補正「-1」のコスパ2。入手性評価は福島・宮城(仙台)・東京と通販で購入可能なこと、期間限定商品なことから入手性3+-とします。

バリエーション

定番のどら焼きたちはコチラ

No.100 郡山 柏屋の柏やき ゆで小豆
ついに100個目のどら焼き。2年掛けるつもりが僅か1年と1ヶ月で達成するとは・・・
No.135 郡山 柏屋の柏やき 小倉そふと
福島エスパルに柏屋が入っていたので、柏やきの好印象を思い出して買ってみました。
No.136 福島県郡山市 柏屋の柏やき 抹茶小倉
小倉そふとと一緒に買った柏屋の抹茶小倉です。