No.501 浜松文明堂の三笠山十勝

新年の始まりはどら焼きから。ということで浜松文明堂の三笠山十勝をいただきます。
No.501 浜松文明堂の三笠山十勝

店舗名 浜松文明堂

商品名 三笠山十勝
税込価格 151円
おいしさ 3 賞味期限 7日
コスパ 3 入手場所 遠鉄百貨店 新館B1F
入手性 2+ 販売期間 通年販売
通販 可能 購入時期 2017/12
お店情報

浜松市と静岡県の南西部を中心に店舗を展開する文明堂がこの「浜松文明堂」。会社概要によると文明堂東京から派生した会社とのこと。
どら焼きラインアップはプレーンな「三笠山十勝」と、浜松市公式ゆるキャラの焼印が入った店頭販売限定の「家康くんどら焼き」。三笠山十勝はオンラインショップで通販可能です。

どら焼き


皮は歯切れが良いやや硬めのふわっと弾力のある生地。甘さは強すぎず弱すぎずなのですがどこか締まりがなく、生地の目が粗めなせいもあって他の三笠山よりも洗練さが足りない感じがします。といっても普通な美味しさはあります。
餡はねっとりと強烈に甘い粒あん。量は適量ですが小豆の粒感・豆感がほとんどなくただ甘いだけなのであまり美味しくありません。といっても決して不味くはないのでフツーです。

パッケージ

十勝産小豆を使っているので「三笠山十勝」とのこと。どら焼きの名前に地名がつくのは珍しいですね。

評価

浜松文明堂の「三笠山十勝」のおいしさ評価は皮3餡2.5のおいしさ3。文明堂の三笠山という期待感があるとちょっとガッカリするかも。ごく普通のどら焼きです。
コスパ評価は151円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。他の文明堂よりも若干低価格なので価格相応といったところでしょうか。入手性評価は静岡県内の複数の店舗・取扱店で購入可能、通販可能、通年販売なことから入手性2+とします。

全国の文明堂グループ6社のうち4社を制覇しました。残すは長崎と神戸。買いに行くにはちょっと遠いので、取り寄せして文明堂コンプを目指します!