仙台の三越で見つけた山形のどら焼き やまりの「バタどら」をいただきます。

店舗名 | やまり菓子舗 | ||
---|---|---|---|
商品名 | バタどら | ||
税込価格 | 167円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 7日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 仙台三越 菓遊庵 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2017/12 |
お店情報
山形県白鷹町の老舗「やまり菓子舗」は栗蒸しようかん・芋ようかんが名物の和菓子屋。
どら焼きラインアップは「黒糖」「カスタード」「チョコ」と今回取り上げる「バター」の4種類。このうち「カスタード」と「チョコ」はオンラインショップで通販可能です。
購入場所は仙台三越の諸国銘菓コーナー「菓遊庵」。
どら焼き
皮はふんわり食べ応えのある水分少なめの生地。表面はしっかり焼き色があり中はやや粉っぽさがあります。甘さはあっさりでしょう油を使っていないはずですが香ばしさを感じる古き良きどら焼きの皮といったところ。
餡はも水分少なめのねっとり粒あん。粒は大き目でしっかり豆感が残っています。また餡が詰まっているような密度があり、食べるとそこそこ重めです。
バターは珍しい固形バター。無塩ではないと思いますが塩気は控えめで、まろやかさと濃厚さ担当のバターです。
パッケージ
評価
やまりの「バタどら」のおいしさ評価は皮2.5餡3餡3のおいしさ3。水分少なめなのでお茶が欲しくなる、しっかり美味しい素朴などら焼きです。
コスパ評価は167円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価は1店舗+諸国銘菓で購入可能なこと通販不可、通年販売と思われることから入手性2とします。