No.44 北海道新幹線どら焼き

北海道のどら焼き編、最後は札幌駅のお土産コーナーでみつけたタイムリーなヤツ!

1_北海道新幹線どら焼き

店舗名 北海道キヨスク
http://www.hkiosk.co.jp/
商品名 北海道新幹線どら焼き
税込価格 135円
おいしさ 1 賞味期限 約5週間ほど
入手性 3 入手場所 北海道四季彩館札幌西店
コスパ 2

※評価基準はコチラを参照

お店情報

平成28年3月開業の北海道新幹線を記念し、北海道キヨスクが企画・北海道土産「わかさいも」風のお菓子「いも風味」のわかさや本舗が製造したどら焼き。全道のキヨスクと札幌駅・新千歳空港のお土産店などで購入可能とのこと。北海道キヨスクわかさや本舗共にオンラインショップがありますがこの新幹線どら焼きは取り扱っていないようです。

どら焼き

1_hokkaidoshinkansendorayaki_cut
皮はもっさり固く押し固められた感じ。色が全体的に茶色いのですが黒糖ではありません。賞味期限がかなり長めなので仕方ないのでしょうがせっかくのE5系新幹線の焼印が台無しです。
一方の餡も、ただ甘いだけの安い水あめの匂いがする美味しくない餡。十勝産あずき100%を謳っているのに残念な餡です。そういえば皮も北海道産小麦粉を使っているとのことですが、北海道の小麦はパンや麺用でお菓子には適していないらしいですね。

評価

1_hokkaidoshinkansendorayaki_wrapper美味しさ評価は申し訳ないですがおいしさ1、入手性は全道のJR駅(キヨスク)で購入可能なことから入手性3、コスパは135円の価格から基準4に減点2でコスパ2にしました。

お店で見つけたときから企画ものなので大きな期待はしていませんでした。・・・が、残念などら焼きでした。おそらく全道展開のための長めの賞味期限、北海道新幹線という版権コスト、専用の焼印の製造コストや、他社比較でコストアップできないなどいろいろと事情があるのでしょうが、北海道新幹線の名を汚さない商品であって欲しかったな。