北海道のどらやきで一番洗練されていると思っている六花亭のどらやきの登場です。

店舗名 | 六花亭 | ||
---|---|---|---|
商品名 | どらやき | ||
税込価格 | 130円 | ||
おいしさ | 5 | 賞味期限 | 4日 |
コスパ | 5 | 入手場所 | 六花亭 円山店 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
お店情報
函館の千秋庵総本家の流れを持つ帯広のお菓子屋さん。全国的にはマルセイバターサンドで有名な北海道のお店。どのお菓子も美味しいのですが、どらやき以外ではチョコマロンや大平原が特に好き。最近は「六花のつゆ」がお気に入りです。そして肝心のどらやきですが、公式オンラインショップでは取り扱っていないようです。生菓子ですから仕方ないですね。
どら焼き
とてもきめ細かな皮はふわふわしっとりで上品さを感じます。甘さもしっかりありますが自己主張というよりは餡を引き立てる甘さ。あと油っぽさがまったく無く手が汚れません。
餡は粒がふっくら炊かれていて滑らかですが、かじっても潰れない(崩れない)優しい甘さ。皮の大きさと比較すると餡が若干少なめなこと以外は気になるポイントが一切思いつきません。
パッケージ
評価
皮も餡も美味しくお互いを引き立てるバランスは文句なしにおいしさ5、北海道の主要都市に直営店を出店し、空港やデパートで取り扱いがあることから入手性2、コスパはこの安さ(130円)にしてこの美味しさから4+1のコスパ5とします。
千秋庵総本家をベースにどこまでも洗練された六花亭のどらやきは北海道で見かけたら絶対食べてみるべき一品です。