No.465 横浜関内 松むらの栗入りどら焼

以前は売り切れていたのか存在に気づけなかったのですが、松むらの「栗入りどら焼」を見つけたので食べてみました。

No.465 横浜関内 松むらの栗入りどら焼

店舗名 松むら
商品名 栗入りどら焼
税込価格 215円
おいしさ 3 賞味期限 不明
コスパ 2 入手場所 松むら(店舗)
入手性 1 販売期間 通年販売

※評価基準はコチラを参照

お店情報

松むらは横浜市営地下鉄関内駅の付近にある和菓子の老舗。街の和菓子屋という雰囲気のお店です。看板商品の芭蕉は神奈川県指定銘菓にもなっているとのこと。
どら焼きラインアップは「どら焼」と「栗入りどら焼」の2種類。通販やオンラインショップなどは行っていないようです。

どら焼き


皮はやや粉っぽさを感じるものの、硬さと柔らかさが丁度よい生地。甘めで適度に玉子味、隠し味の醤油と・・・どら焼と同じ皮です。
餡も同様にどら焼と同じもの。豆感たっぷりで甘すぎないしっとり食感のおいしい粒あん。
そして栗は硬めでしっかり甘い甘露煮。栗の味がしっかり感じられ単体では美味しいのですが、どら焼きの甘さに栗の甘さが追加されたことで甘さが過剰すぎるように感じます。

パッケージ

どら焼」との違いは「栗」のシールのみ。まぁ、わかりやすいですよね。

評価

松むらの「栗入りどら焼」のおいしさ評価は皮3餡3栗2.5のおいしさ3。プレーンなどら焼きの時点で十分に美味しいので、栗が蛇足になってしまうのが栗どらの難しいところです。
コスパ評価は価格215円=「2」+おいしさ補正「0」のコスパ2。入手性評価については、店舗のみ・通販不可・通年販売なことから入手性1とします。