これで季節のどら焼き一周のはず。香炉庵の7月の季節のどらやき「塩と湘南ゴールドのどらやき」をいただきます。

店舗名 | 香炉庵 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 塩と湘南ゴールドのどらやき | ||
税込価格 | 226円 | ||
おいしさ | 4 | 消費期限 | 2日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | そごう横浜店 |
入手性 | 2- | 販売期間 | 7月中旬~8月下旬 |
お店情報
「香炉庵」は横浜元町にある黒糖の和菓子が得意なお店。看板商品は「黒糖どらやき」。
店舗は横浜元町の本店の他に横浜駅・新横浜駅・東京駅の3店舗。どら焼きラインアップは黒糖どらやき(通販可)・薄皮どら(通販可)と、毎月トッピングが変わる季節のどらやき(店舗限定販売)の3種類です。
どら焼き
焼印は「カモメ」ですが夏の鳥イメージなのでしょうか。
皮は薄手なのにふわっとしっとりしている上品な食感のプレーンな生地。どんな餡にも合いそうな美味しい皮です。皮には塩や湘南ゴールドは含まれていないはず。
餡は甘さ控えめの白手亡と小豆のあわせこしあんをベースに、あっさりとした塩気(能登の塩)と湘南ゴールドが爽やかに香る美味しいこしあん。湘南ゴールドはペーストが使われているとのことで酸味は控えめ。あくまでどら焼きの餡として調整されているので、味が濃すぎることもなくしっかりとどら焼きらしさが感じられます。
評価
香炉庵の「塩と湘南ゴールドのどらやき」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。
コスパ評価は価格226円=「2」+おいしさ補正「+1」のコスパ3。入手性評価は、香炉庵の季節のどら焼き共通の入手性2-とします。