No.377 東京自由が丘 蜂の家のまめどら焼(小豆)

エキュート品川で見つけた、蜂の家の「まめどら焼」。これは見るからに美味しそう!

No.377 東京自由が丘 蜂の家のまめどら焼(小豆)

店舗名 蜂の家

商品名 まめどら焼(小豆)
税込価格 540円(1個108円)
おいしさ 4 消費期限 5日
コスパ 5 入手場所 エキュート品川店
入手性 2 販売期間 通年

※評価基準はコチラを参照

お店情報

蜂の家は自由が丘に本店を持つ和菓子のお店。まゆの形をした最中「まゆ最中」をはじめ、全体的にお洒落な和菓子が揃っています。店舗は都内に6店舗と大宮・川崎(元住吉)の計8店舗を展開。ネット通販は行っていないようです。

どら焼きラインアップは、今回のまめどら焼と通常サイズのどら焼きに加え、二子玉川店限定の焼印入り、季節限定の黒糖・栗・抹茶どら焼きなどがあるようです。
今回、購入したのはエキュート品川店。まめどら焼は自由が丘店・都立大学店・祐天寺店・品川店の4店舗限定販売商品とのこと。

どら焼き

まめどら焼は1袋に5つのどら焼が入っています。1袋540円ですが、今回は1個108円として評価することにします。

皮はふっくらふんわりもっちりな食感の優しい甘さの生地。適度に厚さがあり、生地そのものにしっとり感があるのでこの小ささでも満足できる皮です。
餡はねっとり系の粒(小豆)が美味しいつぶし餡。硬すぎず柔らかすぎず絶妙食感です。小豆の粒は砂糖の甘さが強いものの、豆の味をうまく引き立てていて美味しい餡に仕上がっています。

評価


蜂の家の「まめどら焼(小豆)」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。このサイズに合わせた甘さ・食感・満足感などのバランス調整がされたおいしいどら焼きです。
コスパ評価は1個当たり108円=「4」+おいしさ補正「+1」のコスパ5。入手性評価は、購入可能店舗が自由が丘店・都立大学店・祐天寺店・品川店の都内4店、通販不可、通年販売していることから入手性2とします。