「手づくり」「ヌーボー」との比較のため、通常の「こだわりどらやき」を食べてみます。

店舗名 | 奈良天平庵 | ||
---|---|---|---|
商品名 | こだわりどらやき | ||
税込価格 | 216円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 7日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 渋谷ヒカリエShinQs店 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
お店情報
「奈良 天平庵」は奈良の和菓子屋「天平庵」の東京エリア用ブランド。渋谷ヒカリエ/エキュート東京/小平市に3店舗あります。
以前は「手作りどらやき」があったのは渋谷ヒカリエでしたが今はエキュート東京に移動し、「こだわりどらやき」が全店で販売されているようです。
どら焼き
焼印は天平庵のロゴ。ヌーボーを除いた天平庵共通のもの。
皮は表面きめ細かく中は弾力とふんわり感が両立している生地。ヌーボーとは変わらず、手づくりよりは玉子感が低下してますがしっかりおいしい皮です。
餡は優しく滑らかな粒あん。手づくりよりはホクホク感が低下、ヌーボーよりは小豆の食感が若干重たい感じがしますが、若干量が増え満足感はアップ。基本的なおいしさは変わらない美味しい餡です。
評価
天平庵の「こだわりどらやき」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。「手づくり」より若干値上がりし味が若干低下しているのは残念ですが、その分賞味期限が伸びていますし材料費の影響などもあるでしょうから仕方ありません。
コスパ評価は価格216円=「2」+おいしさ補正「+1」のコスパ3。入手性評価は東京の3店舗でしか購入できないこと、通販不可なことから入手性1です。