ひめどらやきが美味しかった新宿中村屋。賞味期限が長めの「大判どら焼」も期待です。

店舗名 | 新宿中村屋 http://www.nakamuraya.co.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | 大判どら焼 (どら焼 北海道産小豆使用) |
||
税込価格 | 173円 | ||
おいしさ | 4 | 賞味期限 | 20日 |
入手性 | 4 | 入手場所 | 京急上大岡売店 |
コスパ | 3 |
お店情報
全国の有名デパートに出展しているので入手性は良さそうです。通販サイトもありますが、どら焼き系は取り扱ってないようです。残念・・・
どら焼き
まず皮は水あめがやや多めでしっとりとふわふわの中間の生地。皮から良い香りがします。餡は水分が多く柔らかめですが小豆の皮の歯ごたえが良く、よいアクセントになっています。ひめどらやきとは皮も餡もタイプが異なり味は若干劣りますが、こちらは通常サイズなので1個の満足感が高く感じます。
またこの大判どら焼はひめどらやきと異なり賞味期限が約20日と長めですが、賞味期限が長めの特有の甘ったるさがなく美味しいどら焼です。
■評価
5段階評価の難しいところですが、ひめどらやきとは違う美味しさがあり、評価としてはおいしさ4となります。入手性は4、賞味期限が長めなので贈呈用にも良いと思うのですが・・・通販サイトで取り扱っていないのが残念です。価格が173円で専門店のどら焼きの一般的な価格帯になるのでコスパ3になります。
コメント
どらやきおいしそうですね!このブログを参考に、いろいろ食べてみたいと思います。
コメントありがとうございます。いろいろなお店のどら焼きを食べ比べてみると楽しいですよ。