No.182 宇都宮市 雅洞のみかも山

デパ地下で見つけた久しぶりの黒糖どら焼き、雅洞の「みかも山」です。

No.182 宇都宮 雅洞のみかも山

店舗名 雅洞

商品名 下野銘菓 みかも山
税込価格 173円
おいしさ 4 消費期限 3日
入手性 3+ 入手場所 そごう横浜
諸国銘菓
コスパ 4

※評価基準はコチラを参照

お店情報

雅洞は栃木県宇都宮市の和洋菓子屋さん。和菓子は黒糖どら焼き(みかも山)、栗饅頭、かりんとうまんじゅう、洋菓子はロールケーキにプリンが看板商品なようです。
店舗は本店の他に三越伊勢丹・高島屋・西武そごうの諸国銘菓でも取り扱いがあるとのこと。またオンラインショップはありませんが電話/FAXで取り寄せ可能です。
どら焼きのラインアップは黒糖どら焼きの「みかも山」「ミニみかみ山」と、もち米を使った「もちどらみかも」の2種類です。

どら焼き

名前の由来は栃木市の三毳山(みかもやま)。宇都宮市とは少し距離があるのですが・・・
4_utsunomiya_gato_mikamoyama_cut
皮はあっさり優しい黒糖風味で甘さ控えめ。やや硬めのふんわり生地はどちらかというとパサッしたタイプです。
餡は黒糖入り粒あんに砕いた栗が入っています。餡も栗も甘さは控えめですが、皮よりも黒糖風味が強く、意外とボリュームがあり食べ応え十分。美味しい餡です。

評価

4_utsunomiya_gato_mikamoyama_package
雅洞の「みかも山」のおいしさ評価は皮3餡4のおいしさ4。餡がおいしい黒糖どら焼きです。コスパ評価は価格172円=3+おいしさ補正(+1)のコスパ4。入手性評価は取扱店の展開具合+電話/FAX取り寄せ可能なことから入手性3+です。

みかも山はあっさり黒糖味のおいしいどら焼きでした。もち米でできたもちどらみかもも食べてみたいですねぇ。