丹坊の栗どら他のどら焼きより少し高めです。もしかしたらとても美味しいのかも?

店舗名 | どら焼き専門店 丹坊 http://tanbou.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼き 栗 | ||
税込価格 | 260円 | ||
おいしさ | 4 | 消費期限 | 4日 |
入手性 | 1+ | 入手場所 | 丹坊 本店 |
コスパ | 2 |
お店情報
福島市のどら焼き専門店「丹坊」。こだわりの皮を使ったどら焼き・生どらのお店です。
オンラインショップでも購入可能などら焼きと生どらの他に、店舗限定で和三盆・大納言を使った極シリーズ(どら焼き)、旬の果物を使った旬シリーズ(生どら)を購入することができます。
どら焼き
皮も餡もベースは粒餡。
この中に栗が縦に入っているので厚みがあるのが特徴的。栗の分、餡は少なめです。
栗は甘露煮タイプ。香り良く甘さ控えめでサクッとした食感の栗は餡と甘さの方向性が異なるので重すぎない栗どらになっています。
評価
丹坊のどら焼き「栗」のおいしさ評価は皮4餡4栗4のおいしさ4。美味しい栗どらだと思いますが栗の蛇足感はぬぐいきれず。
コスパ評価は価格260円=2+加点減点0=コスパ2。美味しい栗は高いのでしょうか。260円はどら焼きとして少々高めです。入手性評価は他のどら焼きと同じ入手性1+(通販可能)です。