No.1083 三重県桑名市 ゆめの菓 あきぞうの蒸しどら(さくら)

続いては、ゆめの菓 あきぞうの「蒸しどら さくら(桜つぶあん)」をいただきます。
No.1083 三重県桑名市 ゆめの菓 あきぞうの蒸しどら(さくら)

店舗名 ゆめの菓 あきぞう

商品名 蒸しどら(さくら)
税込価格 165円
おいしさ 3 賞味期限 14日
コスパ 2 入手場所 オンラインショップ
入手性 1+ 販売期間 通年
通販 ウェブ 購入時期 2023/9
お店情報

「ゆめの菓 あきぞう」は三重県桑名市中心街に店舗を構える和菓子店。とはいってもケーキの取り扱いやカフェスペースもある明るい雰囲気のお店のようです。
どら焼きラインアップはミニどら「どらっこ」5種、とら皮でアレンジ系の「くわなん」3種、「蒸しどら」5種と豊富。どら焼き単体の通販はないようですがギフトセットとして取り寄せ可能です。

どら焼き

そういえば皮が桜などら焼きは本ブログ初のようです。
No.1083 三重県桑名市 ゆめの菓 あきぞうの蒸しどら(さくら) 切り口
皮は桜葉入りでピンク色の蒸し生地。香りはあっさり塩気がぴりっと聞いていますが、基本的なつくりはカスタードと同じで、ふんわりもちっと感のある蒸しパンのような食感です。
餡は柔らかく少量ながらも大粒な小豆が入った粒あん。甘さは穏やかなものの皮の塩気で強調され、粒はふっくら豆感豊かで中々のおいしさ。

パッケージ

かわいらしい桜色の帯。
No.1083 三重県桑名市 ゆめの菓 あきぞうの蒸しどら(さくら) パッケージ

評価

ゆめの菓 あきぞうの「蒸しどら(さくら)」のおいしさ評価は皮2.5餡3.0のおいしさ3。ふんわり香る桜葉と豆感豊かな粒あんの組み合わせは相性良好。このどら焼き結構好きかも。
コスパ評価については1個165円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価については桑名市の店舗のみ[1]、通年販売、ギフトセットではあるものの通販可能[+]なことからなことから入手性1+とします。

バリエーション
No.1082 三重県桑名市 ゆめの菓 あきぞうの蒸しどら(カスタード)
ゆめの菓 あきぞうの「蒸しどら カスタード」。こちらは手亡豆を使っているのでどら焼き扱いです!