大和市 松埜のどら焼きはおそらくこちらが本命。「栗どらやき あずき」をいただきます。

店舗名 | 松埜(まつの) | ||
---|---|---|---|
商品名 | 栗どらやき あずき | ||
税込価格 | 280円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 10日 |
コスパ | 1 | 入手場所 | 店頭 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2023/8 |
お店情報
大和市の松埜は、小田急電鉄江ノ島線 桜ヶ丘駅から中原街道を徒歩15分ほど北上したところに位置する和菓子のお店。栗どらが看板商品のお店なようです。
どら焼きラインアップはどらやき(つぶあん/こしあん)、梅・栗(あずき/しろあん)の5種類。今回は梅どらやき以外の4種を購入してみました。
どら焼き
皮と餡は基本的につぶあんと同じもの。というよりこちらがベースだと思われます。ただし微妙な違いとしては皮のふっくら感と若干の塩気を感じました。
栗は中サイズの硬めの甘露煮が1個はさまれています。甘さはハッキリと強く、また周囲の小豆に栗のうまみが染み出して粒あんの美味しさがワンランクアップ。ちょうどよい美味しさになりました。
パッケージ
評価
松埜の「栗どらやき あずき」のおいしさ評価は皮3.5餡3.0栗3.5でおいしさ3。やはりこのお店は栗どらがベストです。
コスパ評価については1個280円=「1」+おいしさ補正「0」のコスパ1。入手性評価については大和市の1店舗のみ[1]、通販不可、通年販売なことから入手性1とします。
バリエーション
大和市の松埜でどら焼き4種を入手してきました。まずはプレーンな「どらやき つぶあん」をいただきます。
大和市 松埜の「どらやき」。つぶあんに引き続きこしあんをいただきます。