宮崎市 金城堂のもう一つのどら焼き「虎やき」をいただきます。

店舗名 | 金城堂 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 虎やき | ||
税込価格 | 184円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 12日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 金城堂 本店 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年版売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2023/4 |
お店情報
金城堂は創業明治13年の宮崎市の老舗和菓子屋。看板商品の「つきいれ」はJALファーストクラスの機内食に選ばれたこともあるとのこと。
どら焼きラインアップは「どらやき」「虎やき」の2種類でどちらも通販不可。店頭・イベントで価格が異なる場合があることから「特別頒布品」扱いとなっているようです。
どら焼き
パッケージや名前からはわかりませんが餅(求肥)が入っています。
皮は淡泊感のある焼きとら皮。こちらに「す」はありませんがふっくら食感で生地そのものにしっとり感あり。といっても手は汚れないですし、型崩れもしない両バランスなとら皮です。
餡はおそらくどらやきと同じ、プリっと食感の粒とふっくらペーストの粒あん。口述のすっきり求肥の効果で小豆の味がよりはっきり感じられます。
餅は甘さこそ控えめですが程よい噛み応えと満足感のある求肥。存在感は強めですが小豆の邪魔をせず、引き立て役としてもよい仕事をするちょうどよい量です。
パッケージ
高級感は「どらやき」より上。虎のイメージが感じられる色使いのパッケージ。
評価
金城堂の「虎やき」のおいしさ評価は皮3.0餡3.5餅3.5のおいしさ3。「どらやき」には届かないもののには届かないものの安心感のあるとら焼きです。
コスパ評価については1個184円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価については宮崎市内に1店舗のみ、通販不可、通年販売なことから入手性1とします。
バリエーション
田園以外にも宮崎でどら焼きを集めてきました。今回は金城堂の「どらやき」をレビューです。