No.1011 大阪市 くろーばー結びのしあわせどらやき 極

引き続きくろーばー結びの「しあわせどらやき 極」です。極の程が気になりますよね。
No.1011 大阪市 くろーばー結びのしあわせどらやき 極

店舗名 くろーばー結び

商品名 しあわせどらやき 極
税込価格 205円
おいしさ 4 消費期限 4日
コスパ 2 入手場所 北習志野店
入手性 3 販売期間 通年販売
通販 不可 購入時期 2022/12
お店情報

くろーばー結びは大阪市に本店のあるどら焼き専門店。浜松・名古屋・尼崎・高知・船橋(北習志野)等々、大都市に1店舗程度展開するフランチャイズ方式のお店のようです。
どら焼きラインアップは通常の「しあわせどらやき」と生どら「しあわせ生どらやき」にそれぞれトッピングが追加されたもの、また期間限定や企画品など多彩。どら焼きは店舗でつくられているので出来立てを購入できます。

どら焼き

ベースのしあわせどらやきに大納言かのこの粒が追加されたもの。
No.1011 大阪市 くろーばー結びのしあわせどらやき 極 断面
ということで皮は同じもの。このもっちり食感は、生どらにしても冷たさで食感が悪くならないようにという意図がありそうです。
餡は通常の粒あんに大粒の粒(大納言かのこ)が追加されたもの。粒は柔らかめですが甘さ控えめで豆の味がしっかり感じられること、豆の量も多いことから豆をたっぷりと味わえます。ただしそれでもまだ皮の方が存在感高めに感じました。

焼印

焼印は無印と同じく「四つ葉のクローバー」。
No.1011 大阪市 くろーばー結びのしあわせどらやき 極 焼印 四つ葉のクローバー

パッケージ

No.1011 大阪市 くろーばー結びのしあわせどらやき 極 パッケージ

評価

くろーばー結びの「しあわせどらやき 極」のおいしさ評価は皮4.0餡4.5で若干5に届かずおいしさ4。おいしい餡でしたがそれでもまだ皮が強すぎでした。生どらと共通の皮というのも難しいものですね。
コスパ評価は270円=[1]+おいしさ補正[+1]のコスパ2。入手性は無印と同じ入手性3とします。

バリエーション
No.1010 大阪市 くろーばー結びのしあわせどらやき
習志野にどら焼き買い出しに行ってきました。初回はずっと気になっていたどら焼き専門店、くろーばー結びの「しあわせどらやき」です。