よくお店の前を通るのにまだ食べていなかった みのや本店の「求肥どら焼き」を紹介します。

店舗名 | みのや本店 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 求肥どら焼き | ||
税込価格 | 260円 | ||
おいしさ | 4 | 消費期限 | 2日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | ジョイナス店 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2022/7 |
お店情報
みのや本店はJR関内駅から徒歩約5分、イセザキモールにお店を構える創業明治43年の和菓子の老舗。ラインアップは羊羹や団子など、気軽に買える街の和菓子屋です。
どら焼きラインアップは「求肥どら焼き」の1種類、通販などは行っていないようです。
購入は横浜駅ビル相鉄ジョイナスのジョイナス店。駅ビルの中なのでこちらの方が行きやすいかもしれません。
どら焼き
皮は緻密で硬めなのに意外とふっくら弾力のある生地。甘さは控えめ、このサイズでも食べ応え十分。二つ折りどら焼き用にまじめに作られたどら皮です。
餡は粒感の弱いつぶしあん。甘さは控えめで後からじっくり感じる立体感のあるタイプ。ねっとりしているのにまとまり感があって食べやすいのが特徴です。
餅はほんのり甘めの柔らか求肥。それでいて角が立っているのが良ポイント。
パッケージ
評価
みのや本店の「求肥どら焼き」のおいしさ評価は皮3.5餡3.5餅3.5のおいしさ4。皮・餡・餅の3つの足し算で計算された良バランスのどら焼きです。大きさの割に食べ応えがあり、それでいてインパクトは控えめで優しいお菓子です。
コスパ評価については1個260円=「1」+おいしさ補正「+1」のコスパ2。入手性は2店舗の店頭のみ[2]、通販不可、おそらく通年販売なことから入手性2とします。
似ているどら焼き
「角が立った求肥が二つ折りどら焼きの上に乗っている」というキーワードでそっくりなのがこちら。
番外編として取り上げるか悩みましたが、サイトで「どらやきの皮」と言っているのでこれは二つ折りどら焼き!杉山壽山堂の「お福わけ餅...