仙台編ラストは仙台駅のおみやげコーナーで見つけたバターどら焼です。

店舗名 | 杜の菓匠 玉澤総本店 http://www.tamazawa.co.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | バターどら焼 | ||
税込価格 | 195円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 9日間(サイトでは7日) |
入手性 | 2+ | 入手場所 | JR仙台駅 おみやげ処せんだい1号店 |
コスパ | 3 |
■お店情報
JR仙台駅の「おみやげ処せんだい1号店」に出店している、仙台の中でも知名度のある和菓子屋。このお店の名物商品は「黒砂糖まんじゅう」とのこと。確かに美味しそう。
オンラインショップはありませんが電話・FAX・Eメールによる注文は受け付けています。一部商品は発送しないようですがバターどら焼は通販可能なようです。またバターどら焼はあるのに普通のどら焼は無いようです。
■どら焼き
皮は若干粉っぽさを感じますが、特に可もなく不可もなく特徴のない普通の生地。
餡も普通・・・という表現が一番しっくりくる個性のない餡。量自体は多くないのですが、水分が多めで柔らかいためお腹にずっしりきます。
バターはこってりタイプ。ほど良い塩気と香りが良いこってりバターがたっぷり入っています。バターの風味が良いので美味しいのですが、皮と餡よりも強く出ているせいでどら焼としてのインパクトに欠けるのが残念なところ。
■評価
バターが強すぎなことはありますが、どら焼きらしさは無くなっていないのでおいしさ評価はおいしさ3とします。ちなみに以前レポートした金米堂本店のバターどらやきはどら焼きらしさが低かったためおいしさ2でした。
入手性については店舗は数店舗あるものの、いずれも仙台市内なので基準的には入手性2、電話・メールなどで通販可能なことから入手性2+とします。コスパについては、おいしさ3/価格195円なのでコスパ3です。