福山SA(上り)シリーズも今回でひとまず終了。虎屋本舗の「大人の虎焼」です。

店舗名 | 虎屋本舗 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 大人の虎焼 | ||
税込価格 | 129円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 3週間 |
コスパ | 3 | 入手場所 | 福山SA(上り) |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 可能 | 購入時期 | 2019/2 |
お店情報
虎屋本舗は広島県福山市のどら焼きを主力とした和菓子屋。福山市を中心に直営店が10店舗程度を展開しています。
どら焼きラインアップはプレーンな「虎焼」の他に抹茶・大人の虎焼・抹茶と季節の虎焼など。春は桜虎焼が販売されています。またほとんどの虎焼は公式通販で取り寄せ可能です。
どら焼き
何が大人なのかな?と思ったら、ブランデー入りなところらしいです。
皮は虎焼の皮がベースなカラメル色の生地。どことなくスモーキーな香りがします。
餡はブランデー入りのコーヒー粒あん。かなり苦めです。コーヒーの苦みと小豆の甘さが完全にミスマッチ。足を引っ張りあっています。少なくともここは白あんベースでよかったように思えます。
またブランデーについては味は良くわかりませんが、袋を開けた瞬間は良い香りがしました。お菓子に隠し味以外のお酒は不要だと思っているので、これくらいが丁度よい感じです。
パッケージ
なぜかR20指定のどら焼き(虎焼)。基本デザインは各種共通のようです。
評価
虎屋本舗の「大人の虎焼」のおいしさ評価は皮2.5餡2.0のおいしさ2。こだわりの味なのだとは思いますが、そもそもコンセプトがどら焼きと合っていません。
コスパ評価は129円=「4」+おいしさ補正「-1」=コスパ3。入手性評価は福山市の店舗の他、岡山市でも購入可能、通販可能、通年販売なことから入手性2+とします。