No.677 藤崎のお歳暮限定 丹坊大人のどらやき「よいどら」

年末にいただいたお歳暮でしたが、お酒入りのお菓子が苦手で後回しにしていたら2月になってしまいました。丹坊大人のどらやき「よいどら」です。
No.677 藤崎のお歳暮限定 丹坊大人のどらやき「よいどら」

店舗名 どら焼き専門店 丹坊

商品名 よいどら
藤崎オリジナル 丹坊大人のどらやき
税込価格 推定310~340円(詰め合わせ3,900円)
おいしさ 3 消費期限 解凍後すぐ
コスパ 推定1 入手場所 藤崎のお歳暮
入手性 3+- 販売期間 期間限定(11~12月)
通販 可能 購入時期 2018/12
お店情報

福島市のどら焼き専門店「丹坊」はこだわりの皮を使ったどら焼き・生どらのお店。本ブログ一押しのお店です。
そしてこの「よいどら」は東北エリアでデパートを展開する藤崎のお歳暮限定商品「丹坊どらやき詰合せ」の中の一つ。3,900円で粒餡3個、落花生3個、よいどら4個+クール宅急便送料込みのため、よいどら1個当たり推定310円~340円となります。また注文は2018/12/24までのため現在は入手不可です。

どら焼き

このどら焼きは日本酒「浦霞」のジュレが入っています。冷凍で届き、食べる前に「冷蔵庫」で解凍し、ジュレが解けないよう常温で温まる前に素早く食べることが推奨されています。

皮と餡は基本的に粒餡をベースとしていますが、解凍後冷たいうちに食べる必要があるためいつもと食感が異なります。
具体的には皮が冷たく・湿っぽく・もっちりぺたっとしていて食感とおいしさが明らかにダウン。餡はジュレから染み出たのか水分が多く、また冷たさで小豆の甘さが引っ込んでしまい、こちらもおいしさダウン。
日本酒ジュレは小さめに砕かれた硬めの日本酒ゼリーが粒あんの真ん中に結構たっぷり入っています。ふんわり日本酒の良い香りがしますが浦霞自体を飲んだことがないため味はわかりません。アルコール度は少な目ですっきりとした味わいです。

パッケージ

評価

丹坊大人のどらやき「よいどら」のおいしさ評価は皮3餡3ジュレ3のおいしさ3。ハッキリ言って粒あんとお酒はあまり良い組合せとは思えません。また冷たい状態で食べる必要があるため本来のおいしさも低下気味。どうしてもお酒入りのお菓子を食べたい人向けの商品で、どら焼きとしては残念な完成度です。
コスパ評価は推定330円として=「1」+おいしさ補正「0」=コスパ1。入手性評価については既に注文は不可能ですが、東北地方の各藤崎店舗及びオンラインで注文可能だったこと、お歳暮限定商品だったことから入手性3+-としておきます。

「よいどら」はコンセプトの選定が強引過ぎたように思えます。次に期待しましょう。