No.649 宇都宮市 うさぎやの円満どら焼

春木屋に引き続き、宇都宮うさぎやの「円満どら焼」をレポートです。
No.649 宇都宮市 うさぎやの円満どら焼

店舗名 下野菓子処 うさぎや

商品名 円満どら焼
税込価格 151円
おいしさ 3 賞味期限 13日
コスパ 3 入手場所 本店
入手性 1 販売期間 通年販売
通販 不可 購入時期 2018/11
お店情報

宇都宮の「うさぎや」は大正4年創業の和洋菓子のお店。看板商品の「うさぎもなか」は美味しく可愛いのでお土産にピッタリです。店舗は東武宇都宮駅周辺の本店とJR宇都宮駅の駅ピルPASEOのテナントの2店舗を展開。公式サイトからは一部お菓子の通販が可能です。
どら焼きラインアップはプレーンな「円満どら焼」一種類のみ。残念ながら通販は無理なようです。今回はJR宇都宮駅から本店まで足を運んで購入しました。

どら焼き

表面にはどら焼きの名前でもある「円満」の焼印入り。何が円満なのかは不明です。

皮はやや小ぶりで表面しっとり・中は硬めの生地。あっさりとみりんの香りがします。甘さ控えめで硬めの食感からは人形焼の生地に似た雰囲気が感じられます。
餡は特に特徴はないものまじめにつくられた感のあるねっとり粒あん。粒の豆感は弱めなものの、小豆の味がしっかり感じられ甘さも強すぎないので普通に美味しい。餡の量も多すぎず少なすぎずで適量です。

パッケージ

評価

うさぎやの「円満どら焼」のおいしさ評価は皮2.5餡3のおいしさ3。あまり力は入っていませんが、手抜きもない普通に美味しいどら焼きです。
コスパ評価は151円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価については、JR宇都宮駅のパセオの店舗では売っていなかったことから本店限定、通販不可、通年販売なことから入手性1とします。