秋田犬のどら焼きが気になって買ってみました。秋田榮太楼の「秋田犬どら焼き」です。

店舗名 | 菓子舗榮太楼 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 秋田犬どら焼き | ||
税込価格 | 200円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 14日 |
コスパ | 2 | 入手場所 | JR仙台駅 エキナカ催事 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年販売 |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/11 |
お店情報
明治16年創業の秋田「榮太楼」は、東京の栄太楼総本舗とは関係のないお店とのこと。
店舗は秋田市内に本店を含め9店舗と取扱店が秋田県内に20店舗程度 + オンラインショップを展開。どら焼きラインアップはプレーン・生どら3種の他に、秋田駅トピコとのタイアップで完成した「秋田犬どら焼き」の計5種類。
秋田犬どら焼きは基本的に秋田駅トピコ店でしか購入できないようですが、今回はたまたまJR仙台駅の催事で購入できました。
どら焼き
皮は厚手でふかふか柔らかな水分少なめの生地。粉っぽさが残っているせいで食感にイマイチ感があり。また柔らかさの影響か焼印がしっかり押されていないようにも見えます。やや難点はありますが普通な美味しさはあります。
餡は瑞々しい大納言の粒あん。豆は大粒で皮が分厚いので口の中に最後まで残り、食感に深刻な影響が出ています。また甘さはストレートにドスンと効いてきますが量自体がそれほど多くないので結果的に甘すぎにはならない感じ。ちょっとバランス悪めです。
パッケージ
秋田犬の焼印が訴求ポイントなのに帯で隠してしまうちょっと残念なパッケージ。
評価
秋田榮太楼の「秋田犬どら焼き」のおいしさ評価は皮3.5餡2.5のおいしさ3。餡の食感の悪さがすべてを台無しに・・・。まとまり感がないガッカリなどら焼きでした。
コスパ評価は200円=「3」+おいしさ補正「-1」のコスパ2。入手性評価については基本的に秋田駅トピコ店のみで購入可能なこと考慮し入手性1とします。