No.636 青森市 おきな屋のかぼちゃどら焼き

また一風変わったどら焼きを買ってしまいました。青森市おきな屋のかぼちゃどら焼きです。
No.636 青森市 おきな屋のかぼちゃどら焼き

店舗名 おきな屋

商品名 かぼちゃどら焼き
税込価格 160円
おいしさ 3 賞味期限 約2週間
コスパ 3 入手場所 京急百貨店
青森うまいもの会
入手性 2- 販売期間 期間限定
通販 不可 購入時期 2018/10
お店情報

おきな屋は青森県青森市の和菓子屋。青森といえばりんご、ということでりんごを使ったお菓子が得意なようです。店舗は青森市を中心に弘前市・八戸市に展開、催事などのイベントにも積極的に参加しています。
購入は京急百貨店の催事「青森うまいもの会」のブースで。林檎どらやきに引き続き、これも期間限定・店舗限定商品と思われます。

どら焼き

No.636 青森市 おきな屋のかぼちゃどら焼き 断面
皮はやや小ぶりで表面が水あめでややベトつくものの、中はふんわり玉子味でしっかり食感の生地。甘さ控えめ・水分少なめで何となく洋風感が漂いますが、基本的に自己主張をせずどんな餡にも合いそうなタイプの皮です。
餡はかぼちゃと白こしあんのかぼちゃあん。しかし白あん由来の甘さと味が強くメインのはずのかぼちゃはかなり控えめ。ぼそぼそ落ちてこない食べやすさはありますが、濃厚なかぼちゃ味を期待すると少々ガッカリ感があります。

パッケージ

真透明な袋にかぼちゃ色の厚紙の帯。これは期間限定商品で間違いないでしょう。
No.636 青森市 おきな屋のかぼちゃどら焼き パッケージ

評価

おきな屋の「かぼちゃどら焼き」のおいしさ評価は皮2.5餡2.5で四捨五入込みおいしさ3。もう少しかぼちゃ率が高ければ良いのに・・・と思うところもありますが現状でバランスは悪くありません。
コスパ評価は160円=「3」+おいしさ補正「0」のコスパ3。入手性評価については、青森県内に10店舗以上+催事で購入可能なこと、通販不可、秋orハロウィンにちなんだ期間限定販売と思われることから入手性2-とします。