No.628 松山市 一六本舗の栗づくし三笠

季節柄、栗どらが増えてきました。今回は一六本舗の「栗づくし三笠」です。
No.628 愛媛県松山市 一六本舗の栗づくし三笠

店舗名 一六本舗

商品名 栗づくし三笠
税込価格 194円
おいしさ 4 賞味期限 10日
コスパ 4 入手場所 仙台三越 菓遊庵
入手性 4- 販売期間 期間限定(秋?)
通販 不可 購入時期 2018/10
お店情報

お店の名前より一六タルトの名前の方が有名な「一六本舗」は愛媛県松山市の和洋菓子屋さん。ロールケーキ状の「タルト」は愛媛県の郷土菓子とのことです。
一六タルト以外にもお菓子の種類は豊富で、どら焼きは「三笠」と「とら焼」がラインアップされています。以前レポートした「ゆず三笠」と同様にこの「栗づくし三笠」も公式サイトに情報がないことから期間限定商品と考えられます。
購入店舗は今回も仙台三越の諸国銘菓コーナー菓遊庵でした。

どら焼き

写真上ではわかりにくいのですが皮の形が〇から歪んで栗のように見えました。たぶん輸送中に潰れたのでしょう。

皮は焼き色が強めな、表面はきめ細かく中はやわらかしっとりとした食感の生地。生地の色は渋皮栗ソースの色と思われます。かなりの茶色ですが焦げっぽさはなく優しい甘さが広がる生地なので悪くはありません。
餡は白あんベースに栗ペーストと刻まれた栗の甘露煮がたっぷり使われた栗あん。栗の味が濃厚で、しっかりとした甘さが栗の味を引き出しています。ペースト部分と甘露煮で食感に違いを出しているのもグッド。とても美味しい栗あんです。

パッケージ

茶色の〇は良く見ると栗の形をしています。さりげなく可愛いデザインのパッケージです。

評価

一六本舗の「栗づくし三笠」のおいしさ評価は皮3餡4.5のおいしさ4。この価格帯でここまで栗が美味しいのは珍しいかも。美味しい栗どらでした。
コスパ評価は194円=「3」+おいしさ補正「+1」でコスパ4。入手性評価はゆず三笠と同じ条件と思わるため入手性4-とします。