鹿児島アンテナショップに立ち寄ったら、春限定の「ぬれどら焼きプレミアム さくら」を見つけました。

店舗名 | 湯之元せんべい 梅月堂 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 梅月堂のぬれどら焼きプレミアム さくら | ||
税込価格 | 300円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 8日 |
コスパ | 1 | 入手場所 | かごしま遊楽館 |
入手性 | 3+- | 販売期間 | 期間限定(春限定) |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2018/3 |
お店情報
梅月堂は鹿児島県日置市にあるお菓子屋さん。初めてこのブログで取り扱った時は「湯之元せんべい」という山椒入りのせんべいが看板商品のようでしたが、今では「ぬれどら焼き」「ラムドラ」も定番商品の一つになっているようです。
どら焼きラインアップは前述の2種類の他、季節限定の「さくら」「茶々」「和栗」の3種類があるようです。
また店舗は1店舗のみのままですが、取扱店が鹿児島県内・首都圏・福岡県などに合計40店ほどと大幅に増えています。
どら焼き
皮はぬれどら焼きと同じもの。蜂蜜がたっぷり使われしっとりとした人形焼のような食感の生地。どら焼き(の皮の)ふっくら感が好きな人にはちょっと厳しいかも。
餡はすっきりとした甘さと後味を感じる粒あん。密度があってずっしり重く、また全体的に香る桜の香りがややくどめ。
さくらは皮と餡の間に塩漬けの桜葉が挟まれています。塩気があり薄くてかたい葉からは、まるでさくら餅のような雰囲気が感じられます。
パッケージ
評価
梅月堂の「ぬれどら焼きプレミアム さくら」のおいしさ評価は皮2餡2.5さくら2.5でぎりぎりおいしさ3。個性豊かで決して不味くはないのですが、一回食べたら十分などら焼きです。
コスパ評価は300円=「1」+おいしさ補正「0」のコスパ1。入手性評価については、有楽町のアンテナショップで購入できたこと、期間限定(春限定)なこと、執筆時は準備中ですが本来通販も可能であることから入手性3+-とします。