諸国銘菓で見つけたちょっと変わった「ぬれどら焼き」です。

店舗名 | 湯之元せんべい 梅月堂 http://yunomoto-baigetsudou.com/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | 手焼きぬれどら焼き プレミアム | ||
税込価格 | 216円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 10日 |
入手性 | 1 | 入手場所 | 京急百貨店 諸国銘菓 |
コスパ | 2 |
お店情報
梅月堂は鹿児島県日置市にあるお菓子屋さん。「湯之元せんべい」という山椒入りのせんべいが名物とのこと。梅月堂サイトによると、どら焼きは「ぬれどら焼き」と国産蜂蜜を使ったこだわりの「ぬれどら焼きプレミアム」の2種類です。
店舗は本店の1店のみでオンラインショップはありませんが電話・FAX注文は可能なようです。今回は京急百貨店の諸国銘菓コーナーでサイトに無い「ラムドラ」と一緒に購入しました。
どら焼き
皮は名前のとおり、蜂蜜がたっぷり使われたしっとりとした人形焼のような皮。生地が薄めで蜂蜜感が強いので皮の美味しさ自体をわかりづらくなっています。
餡は水分少なめでねっとり甘い粒あんですが、意外と軽くてすっきりしています。どちらかというと餡がメインのどら焼きです。
評価
梅月堂の「手焼きぬれどら焼き プレミアム」のおいしさ評価は、皮2餡3のおいしさ3。もう少し蜂蜜が少なければ・・・しっとり感がなければもっと美味しかったかも。コスパ評価は価格216円=2+おいしさ加点0+サイズ補正0=コスパ2、入手性はお店が1店舗のみ & 電話・FAX注文可能なことから入手性1+(通販可能)。
プレミアムを食べた後なのに普通のぬれどら焼きの方を食べてみたくなりました。とはいっても手元にないので、次回はさらに一風変わった「ラムドラ」を食べてみます。