No.520 御殿場市 とらや工房のどら焼き(白小倉)

東京ステーションホテルで白小倉を買えると知ってTORAYA TOKYOに行ってきました。
No.520 御殿場市 とらや工房のどら焼き(白小倉)

店舗名 とらや工房

商品名 どら焼き(白小倉)
税込価格 281円
おいしさ 3 消費期限 2日
コスパ 1 入手場所 TORAYA TOKYO
入手性 2 販売期間 通年販売
通販 不可 購入時期 2018/1
お店情報

羊羹でお馴染みのとらやが富士山のふもと御殿場市で始めた。素朴で自然と調和した手作り和菓子のお店「とらや工房」。普通のとらやにはない、どら焼き・大福・人形焼やお汁粉を自然豊かな竹林を見ながらゆったりと味わえるカフェです。
どら焼きラインアップはどら焼きの小倉餡と白小倉餡とのこと。普通のとらやでは販売していないどら焼きですが、東京駅のTORAYA TOKYOでは月曜日に白小倉餡が、火・木・土に小倉餡が個数限定で販売されています。

どら焼き

焼印はとらや工房のロゴマーク。

皮はどら焼き(小豆)と同じ、硬めに焼かれた香ばしく玉子味の生地。玉子は御殿場産の「さくら玉子」というものを利用しているとのことです。
餡は瑞々しい白小豆の粒あん。白小豆の粒は小さく砕かれた状態で入っているため、粒の食感はイマイチ。かなり甘い餡なのに優しさも感じます。ここまで書いて気づいたのですが感想が小倉餡と同じなので、基本的に同じレシピで作られていると思われます。

パッケージ

真っ白な袋の右上に「白」の印刷があるので、流用なようで良く見ると専用パッケージです。

評価

とらや工房の「どら焼き(白小倉)」のおいしさ評価は皮2.5餡4のおいしさ3小倉餡と同じ味なので安心感があります。
コスパ評価は価格281円=「1」+おいしさ補正「0」のコスパ1。入手性評価は御殿場のとらや工房+TORAYA TOKYOで購入できること、通販不可、通年販売なことから入手性1とします。