No.433 秋田県男鹿市 菓子工房 甘楽のおがどら

パッケージがなまはげな男鹿市 甘楽の「おがどら」をいただきます。

No.433 秋田県男鹿市 菓子工房 甘楽のおがどら

店舗名 菓子工房 甘楽(かんら)
商品名 おがどら
税込価格 112円
おいしさ 2 賞味期限 約40日
コスパ 3 入手場所 おみやげ処 こまち苑
(秋田駅新幹線改札前)
入手性 2 販売期間 通年販売

※評価基準はコチラを参照

お店情報

「甘楽」(かんら)は男鹿市の和菓子屋さん。
どら焼きラインアップはどら焼き(おがどら)、生どら、蒸しどらがあるようです。生どら・蒸しどらには白クマの焼印が付き、季節で餡が変わるとのこと。
店舗は本店1店舗のみですが、おがどらに限っては秋田駅の売店や道の駅あきた港セリオンでも購入可能なようです。

どら焼き


皮はしっとりめたっとしたふわっと感のない生地。黒糖のようなふわっとした甘さと見た目ですが、黒糖は使われていないちょっと不思議な皮になっています。
餡はこしあんに近いめたっとした食感の粒あん。甘さ控えめで豆感なしのため、不味くはないのですが特に特徴がありません。
また食べても気づかなったのですが原材料一覧を見ると「栗」の字が!少なくとも、見て食べてわかるようなサイズの栗は入っていないはずです。

パッケージ

パッケージは表と裏が赤鬼・青鬼になっています。逆パターンの表が青鬼のおがどらもあります。またこのパッケージは2016年8月頃にリニューアルし今のデザインになったようです。

評価

菓子工房 甘楽の「おがどら」のおいしさ評価は皮2餡2のおいしさ2。しっとり系どら焼きですが、他に際立った特徴がありません。あえて言うならパッケージが特徴的です。
コスパ評価は価格112円=「4」+おいしさ補正「-1」のコスパ3、入手性評価は少なくとも3か所で購入可能なこと、通年販売なことから入手性2とします。