仙台の「あんこたっぷりどら焼」をいただきます。名前に一瞬ドキッとしましたが杞憂でした。

店舗名 | 創作菓子 いとうや | ||
---|---|---|---|
商品名 | あんこたっぷりどら焼 | ||
税込価格 | 129円 | ||
おいしさ | 3 | 消費期限 | 7日 |
コスパ | 4 | 入手場所 | ヨークベニマル 市名坂店 |
入手性 | 2 | 販売期間 | 通年販売 |
お店情報
いとうやは和菓子と洋菓子、おにぎり・ランチを扱う仙台市郊外のお菓子屋さん。メインは和菓子とのことです。
どら焼きラインアップは手作りの「あんこたっぷりどら焼」一種類のみ。購入はいとうやの店舗ではなくヨークベニマル 市名坂店でした。
どら焼き
あんこたっぷりの名前とこの形から、餡の量だけが特徴なのかと不安になりましたが・・・
皮は口に含むととろける柔らかさのしっとりふわふわな玉子味の生地。焦げてない小振りな亀十の皮風です。ただしボリューム感は弱めなので、個人的にはもう少し大きめの方が好みです。
餡は、皮のボリュームに対しては確かにたっぷりな、甘く煮詰めた感のある水分少なめの粒あん。小豆の皮の硬さがやや目立ちます。また餡には塩気があり、そのせいでそこはかとなく古臭さも感じます。
パッケージ
評価
いとうやの「あんこたっぷりどら焼」のおいしさ評価は皮3餡2.5のおいしさ3とします。やや小ぶりに感じましたが、食べてみると餡がたっぷりなのでこの大きさで丁度よいサイズです。
コスパ評価は価格129円=「4」+おいしさ補正「0」のコスパ4。入手性評価については、店舗は1店舗のみ、通販不可なので入手性1となるところですが、スーパーでも購入できたことから入手性2とします。