札幌 米屋のどら焼きをいただいたので、さっそく食べてみます。
お店情報
「米屋」は札幌市の円山公園付近にある札幌市内でも有名な老舗の和菓子屋。羊羹や団子、もち、どら焼きなどを取り扱っている街の和菓子屋さんのようです。
どら焼きラインアップは「どらやき」「栗どら」と二つ折りの「どらいち」の計3種類。今回はこのうちどらやきと栗どらをいただきました。
どら焼き
焼印の鈴はドラえもんの・・・ではなく、お店のロゴのようです。
皮はふっくらもちっとした食感の厚みのある生地。甘めで玉子味の生地ですがしっかり和風に仕上がっていて、おいしいどら焼きの皮になっています。そしてやや大きめなサイズなのでとても食べごたえがあります。
一方の餡は、皮と比較すると量が少なめな滑らか粒あん。甘さは普通で特出する個性はありませんが不思議と餡に物足りなさは感じません。皮の美味しさを引き出すタイプの餡ということだと思います。
評価
菓匠米屋の「どらやき」のおいしさ評価は皮4.5餡4のおいしさ4。おいしい皮をたっぷり楽しめるので、皮重視の方におすすめのどら焼きです。
コスパ評価は価格180円=「3」+おいしさ補正「+1」のコスパ4。入手性評価は札幌の店舗のみ、通販などは不可ということで入手性1とします。