芳甘菓豆芳も今回で3回目。レギュラーラインアップの「ピーどら焼」をいただきます。

店舗名 | 芳甘菓豆芳 | ||
---|---|---|---|
商品名 | ピーどら焼 | ||
税込価格 | 216円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 30日 |
コスパ | 1 | 入手場所 | そごう横浜 諸国銘菓 |
入手性 | 2+ | 販売期間 | 通年 |
お店情報
芳甘菓豆芳は神奈川県秦野市の落花生と豆菓子がメインのお菓子屋さん。店舗は秦野市に3店舗、小田原市と平塚市に1店舗ずつの計5店。これに加えオンラインショップではピーナッツ餡のピーどら焼を含む主力商品を通販購入することができます。なお今回の購入店舗はそごう横浜店の諸国銘菓でした。
どら焼き
皮は大きくて厚めで、若干もそっとした食感がする食べごたえのある生地。味はハチミツと水あめがまざったちょっと複雑な甘さです。全体的に悪くはないのですが食感がイマイチ。
餡はねっとりと甘くて、お腹にズシリとくるほどたっぷり量の落花生と白いんげんの白あん。特に落花生の甘露煮が甘くて、量と甘さの物量作戦で攻めてきます。折角の落花生の香りは弱く、白あんと落花生の柔らかさが微妙に似ているため食感にアクセントが足りないところが残念。なお、餡は以前食べたお茶どらと同じものだと思われます。
評価
芳甘菓豆芳の「ピーどら焼」のおいしさ評価は皮2餡2のおいしさ2。お茶どらと比べれば食べれるどら焼きですが、全体的に大味なところがマイナスです。落花生の甘さを抑え、硬めの甘露煮すれば個性がでて美味しくなると思います。
コスパ評価は価格216円=「2」+おいしさ補正「-1」のコスパ1。量は多いのですが、もう少し味で頑張ってもらいたいところ。入手性評価はお店の展開規模と通年販売、通販可能なことから入手性2+とします。