No.315 東京 上野 うさぎやのどらやき

東京に3店舗あるうさぎやの元祖、上野うさぎやのどらやきを買ってきました。

No.315 東京 上野 うさぎやのどらやき

店舗名 うさぎや

商品名 どらやき
税込価格 205円
おいしさ 5 消費期限 2日
コスパ 4 入手場所 うさぎや
入手性 1 販売期間 通年

※評価基準はコチラを参照

お店情報

東京にはどら焼きの「うさぎや」が3店舗ありますが、その中でも元祖といわれているのが上野「うさぎや」。店舗はJR御徒町駅から徒歩8分、東京メトロ上野広小路駅から徒歩5分程度と、JR上野駅からは少し離れた場所にあります。
どら焼きラインアップはこの「どらやき」のみで通販はなし。電話予約は可能とのことです。

どら焼き

日本橋うさぎや比べるとやや薄型なのが上野うさぎやのどらやきです。

皮の表面はきめ細かく、ふっくら&さくっと弾力のあるほんのり甘みがある生地。食べごたえたっぷりの分厚い皮はまるで和風ホットケーキ?このどら焼きの主役です。
餡はみずみずしく艶やかな粒あん。甘さ控えめで、やや柔らかめ小豆の粒がたっぷり入っています。ただし皮のボリュームに比べると餡の量がやや少なめに感じます。

評価


上野うさぎやの「どらやき」のおいしさ評価は皮5餡4.5のおいしさ5。大きめのサイズなのにあっさり1つ食べられる美味しさです。
コスパ評価は価格205円=「2」+おいしさ補正「+2」のコスパ4。入手性評価は上野の店舗でしか購入できないことから入手性1です。

美味しいどら焼きでした。うさぎやの2/3を攻略したので、近日中に阿佐ヶ谷のうさぎやにも行ってくる予定です。