守谷PA限定販売のどら焼き?「黒蜜きなこれんこんもち」を食べてみました。

店舗名 | 志ち乃 | ||
---|---|---|---|
商品名 | 黒蜜きなこれんこんもち | ||
税込価格 | 200円 | ||
おいしさ | 4 | 消費期限 | 4日 |
コスパ | 3 | 入手場所 | Pasar守谷店 |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年? |
お店情報
「志ち乃」は茨城県土浦市にあるどら焼き専門店。本店に加えつくば市、千葉県柏市、Pasar守谷の合計4店舗とオンラインショップを展開しています。
お店の特徴は多彩などら焼きラインアップ。生どらを含めると合計40種類以上を販売しています。購入店舗は守谷PA(上り)店。店頭では試食サービスもあります。
どら焼き
志ち乃のどら焼きは皮が共通なので、見た目は他の2つと同じです。
皮はふわふわで雪のような食感がする厚手の生地。志ち乃共通のもの。
餡は「れんこんもち」とこれを覆う「白あん」の2層構造。しっかりと作られと分かる粒入りの白あんは控えめの甘さで、皮とれんこんもちを引き立てる良い仕事人です。
主役の「黒蜜きなこれんこんもち」は、もちっとした歯ごたえのブロック状のものが一つ入っています。白あんとは異なる甘さ・食感・香りのため、意外と「餡」としてマッチしています。美味しいですよ。
評価
志ち乃の「黒蜜きなこれんこんもち」のおいしさ評価は皮3白あん4れんこんもち4のおいしさ4。高校生とのコラボ商品ということで期待していなかったのですが、想像以上のおいしさです。
コスパ評価は価格200円=「3」+おいしさ補正「1」+価格補正「-1」のコスパ3。入手性については守谷PA店限定販売なこと、通販不可なことから入手性1とします。明記はされていないので確証はありませんが期間限定商品ではないようです。