仙台の有名な和菓子屋、森の香本舗のとても大きな「どら焼」を頂きました。
お店情報
仙台の有名な和菓子のお店「森の香本舗」。「もりのかほんぽ」と読むそうです。
お茶請けにもぴったりなお洒落なお菓子を揃えるお店です。店舗は本店一店のみ、最寄駅は仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅。通販などは行っていないようです。
どら焼き
焼印はどら焼きの両面にあります。模様はお店のロゴマークです。
皮は表面をしっかり焼かれ、水分少なめでやや塩気のある硬めの生地。程よい香ばしさと苦味のある大人の味です。
餡は甘さ控えめでとてもみずみずしく柔らかい粒あんがたっぷり。餡が皮の苦味をうまく中和しています。この量でも重くないのでサクサク食べられるのがポイント。なぜかお味噌のような香りがしましたが、おそらく隠し味の醤油を焦がした香りなんだと思います。
評価
森の香本舗の「どら焼」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。皮と餡で異なる食感のお陰でこの量でも飽きを感じません。お茶が欲しくなる美味しいどら焼きでした。
コスパ評価は価格324円=「1」+おいしさ補正「1」+サイズ補正「1」のコスパ3。入手性評価は、仙台の店舗でしか買えないことから入手性1です。