No.225 東京 高幡不動 松盛堂の源どら(抹茶)

高幡不動尊の目の前にある松盛堂でどら焼きをゲットしてきました。

No.225 東京 高幡不動 松盛堂の源どら(抹茶)

店舗名 高幡まんじゅう松盛堂

商品名 源どら(抹茶)
税込価格 150円
おいしさ 3 賞味期限 5日
コスパ 3 入手場所 本店
入手性 1+

※評価基準はコチラを参照

お店情報

松盛堂 本店は高幡不動尊金剛寺(高幡不動尊)の仁王門から川崎街道を挟んだ真向いにある「高幡まんじゅう」のお店。土方歳三に因んだお菓子や、井上源三郎資料館と共同企画したどら焼き「源どら」などがラインアップに並んでいます。
店舗は、本店の他に高幡不動尊 境内売店・本工場・京王ショッピングセンター1Fの3店舗があり、いずれも高幡不動駅周辺です。またオンラインショップではほとんどのお菓子をネット通販することも出来ます。

どら焼き

源どらのバリエーションは「つぶしあん」と「抹茶」の2種類に季節限定品があるとのこと。今回は夕方に行ったこともあってつぶしあんが品切れでしたので「抹茶」のみ購入しました。
3_tokyo-takahatafudo_syoseido_gendora-maccha_cut
皮は表面の焼き色が薄めでしっかり弾力のある生地。食感はパンケーキなのですが味はどら焼きというなかなか個性的な皮です。
餡は白あん+抹茶の抹茶あん。餡をよく観察するとお茶葉が見える程度に粗挽きで、香りがとても良いのが特徴です。わざとらしさがありません。なお甘さは皮も餡も控えめです。

評価

3_tokyo-takahatafudo_syoseido_gendora-maccha_package
松盛堂の「源どら(抹茶)」のおいしさ評価は、皮3餡3のおいしさ3。全体的にとても食べやすいのが特徴で、まんじゅう屋さんのどら焼きとしては美味しい部類のものだと思います。
コスパ評価は150円=4+価格補正「-1」(ほぼ3と同じ)+おいしさ補正「0」でコスパ3
入手性評価については高幡不動駅周辺でしか買えないことから「1」、通販可能なことから「+」で入手性1+です。