No.186 岐阜県中津川市 恵那福堂の栗どら

恵那福堂「栗どら」。「栗きんとんどら焼き」の後だけに弥が上にも期待が高まります。

No.186 岐阜県中津川市 恵那福堂の栗どら

店舗名 恵那福堂

商品名 栗どら
税込価格 190円
おいしさ 4 消費期限 6日
入手性 1+ 入手場所 京急百貨店
催事コーナー
コスパ 4

※評価基準はコチラを参照

お店情報

栗きんとん発祥の町、中津川市の和菓子屋「恵那福堂」。お菓子のラインアップはもちろん栗が基本。
京急の催事コーナーで、栗きんとんを使ったお菓子と一緒にどら焼き3種類(栗きんとん・栗・抹茶)が売っていたので一通り買ってみました。
栗どらは通常ラインアップなのでオンラインショッピング可能です。

どら焼き

4_gifu_nakatsugawa_enafukudo_kuridora_cut
皮は栗きんとんどら焼きと同じ、弾力がある水分少なめの生地。普通に美味しい皮ですが、もう少ししっとりしていればもっと美味しくなると思います。
餡は豆感たっぷりのしっかり美味しい手作り餡。甘さは程よく、しっとりしていて量もあるので食べ応えがあります。
そして注目の栗はねっとり食感の甘露煮。といっても餡よりも硬さがあり皮・餡・栗の食感に個性があるので食べやすさを感じます。栗自体はしっかりとした甘さがありますが、甘すぎないちょうど良い栗です。

評価

4_gifu_nakatsugawa_enafukudo_kuridora_package
恵那福堂の「栗どら」のおいしさ評価は皮3餡4栗4のおいしさ4。栗きんとんにはかないませんがレベルの高い栗どらです。
コスパ評価は価格190円=3+おいしさ補正+1=コスパ4。入手性評価は、店舗は1店舗のみ・通販可能・レギュラーメニューなことから入手性1+です。