ここは丸正醸造のみそどらで決めよう。ほほう二年味噌仕立てか。

店舗名 | 丸正醸造 http://www.mi-so.com/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | みそどら | ||
税込価格 | 210円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 11日 |
入手性 | 1+ | 入手場所 | のもの 秋葉原店 |
コスパ | 2 |
お店情報
丸正醸造は名前の通りお菓子屋ではなく味噌と醤油の醸造所です。お店は松本市に直営店が1店舗とオンラインショップで、味噌と醤油・調味料の他に味噌を使ったお菓子をお取り寄せ可能です。今回選んだみそどらもそんなお味噌のお菓子の一つです。
購入店舗はJR秋葉原駅の「のもの」です。
どら焼き
皮はしっかり味噌の塩気と甘みが感じられるべったり & もっさり生地。どら焼きとして評価すると印象が悪くなりますが薄手のみそパンと考えれば美味しいかも。なお味噌はお店自慢の「二年味噌」を使っているとのことです。
餡も味噌味の白あんに黒豆が4~5粒ほど入ったもの。黒豆に濃厚な風味は感じられませんでしたが、味噌皮 x 味噌餡の組み合わせの中で貴重なアクセントになっています。
評価
丸正醸造の「みそどら」のおいしさ評価は皮2餡2のおいしさ2。純粋にどら焼きとして評価すると微妙な評価になってしまいますが、味噌のお菓子としてみると結構おいしいです。
コスパ評価は価格210円=2 +補正0のコスパ2。入手性は店舗1店舗のみ & アンテナショップは期間限定なので評価外 & オンラインショップで購入可能なことから入手性1+です。