No.155 千住 喜田家の初宿(栗入白あん)

栗どらは好みじゃないはずでしたが、意外と楽しみにしていた初宿の栗入白あん(きんとんあん)をレポします。

No.155 千住 喜田家の初宿(きんとんあん)

店舗名 喜田家
http://kitaya.info/
商品名 初宿(栗入白あん)
税込価格 230円
おいしさ 3 賞味期限 9日
入手性 2+ 入手場所 六人衆 青山店
コスパ 2

※評価基準はコチラを参照

お店情報

喜田家は千住を中心にスカイツリー・赤羽・川口・市川とお店を展開する和菓子のお店。
初宿シリーズのどら焼きは小倉あん・きんとんあん(栗入白あん)・栗一粒入の3種類。いずれもオンラインショップで購入可能ですが、バラ売りではなくセット販売となっています。

どら焼き

3_senju_kitaya_hatsushuku_kintonan_cut
皮は小倉・栗一粒入と同じもののはずですが、なんとなく他より硬めな気がします。醤油のような香ばしさが美味しい皮なんですが、何個も食べたらくどく感じるかもしれません。
餡は商品名通り栗+白あんに栗の小さな塊が入ったもの。栗の香りはとても良いです。ただしかなり甘くて、ねっとりとしている分、口の水分が餡に奪われます。皮も栗あんもかなり個性が強いので後半は甘だるみしてしまいました。
白あんに栗練りこみタイプの栗あんは微妙かもしれません。本物の栗きんとんあんだったらよかったのに。

評価

3_senju_kitaya_hatsushuku_kintonan_package
喜田家の「初宿(栗入白あん)」のおいしさ評価は皮4餡3のおいしさ3。皮と餡の相性がイマイチな気がします。コスパ評価は230円=2+おいしさ補正0+サイズ補正0のコスパ3。入手性評価は他の初宿と同じ入手性2+(通販可能)です。