デパートの金沢フェアで見つけた黒糖どら焼き「千代の松」です。

店舗名 | 田中屋 http://tanakaya.co.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | 千代の松 | ||
税込価格 | 140円 | ||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 11日 |
入手性 | 1+ | 入手場所 | 京急百貨店 催事 |
コスパ | 4 |
お店情報
田中屋は創業明治38年の石川県白山市の和菓子屋。
定番のお菓子は瓢箪の形をした焼き菓子「千なり」「千代最中」と沖縄の黒糖を使った「千代の松」とのこと。かつては和洋菓子店だったころもあったようです。
店舗は本店とショッピングモールの2店舗。この他にオンラインショップでは「千代の松」を含め、ほとんどのお菓子を1個単位から注文可能な親切設計なサイトです。
どら焼き
皮はむしどらかと思うほど柔らかく結構薄めの生地。黒糖の風味はそれほど強くなく、ほんのり良い香りと味を感じられる程度のもの。黒糖らしさを求める人には物足りないかもしれません。
一方の餡はうずら豆のこしあんで適度な柔らかさと控えめな甘さが特徴。これに食感のアクセントにもなっているうずら豆の蜜漬けが入っています。こちらも悪くありません。
評価
田中屋の「千代の松」のおいしさ評価は皮3餡3のおいしさ3。上品すぎることもなく野暮ったいということもなくしっかり美味しい黒糖どら焼きです。コスパ評価は価格140円=4+おいしさ補正0+サイズ補正0のコスパ4。入手性評価は入手性1+(通販可)。不定期で催事に出店しているようですが、頻度が低めなので入手性評価からは対象外にしました。