No.114 大阪 茜丸の五色どらやき

ナチュラルローソンで見つけたどら焼き。ナチュラルだから美味しいはず!

No.114 大阪 茜丸の五色どらやき

店舗名 茜丸本舗
http://www.akanemaru.co.jp/
商品名 五色どらやき
税込価格 184円
おいしさ 2 賞味期限 25日
入手性 3+ 入手場所 ナチュラルローソン
コスパ 2

※評価基準はコチラを参照

お店情報

公式サイトを見ると「茜丸本舗」は大阪のあんこ屋さん。看板商品は「あんこ」と「どらやき」「たいやき」とのこと。あんこどらやきはオンラインショップで取り寄せが可能です。
どらやきは美味しそうなものもあれば、ラムネ生どらやきみたいな色物までいろいろな種類があるようです。

どら焼き

五色どらやきは五種類の餡かと思いきや、こしあんの中に5種類の豆が入ってました。
2_osaka_akanemaru_gosikidorayaki_cut
皮はしっとりとした軽い皮。その割に表面はざらっとしているため食感がイマイチです。
餡は軽めのこしあんの中に大きな豆が5粒。パッケージによると金時豆・虎豆・うぐいす豆・白小豆・小豆とのことですが、それぞれ1粒しかありません。こしあんに埋もれている事もあって物足りさを感じます。

評価

2_osaka_akanemaru_gosikidorayaki_wrapper
「五色どらやき」のおいしさ評価は皮2餡2豆3のおいしさ2。インパクト不足で名前負けしています。せめて豆が倍の10粒くらい入っていてほしいところです。
コスパ評価は価格184円=3+減点1(おいしさ2)のコスパ2。入手性は取扱店舗を見る限りでは大阪周辺で購入可能なようです。これとナチュラルローソンで購入可能なこと、通販も可能なことから入手性3+とします。