No.112 つくば 八木製菓の栗どら

つくば駅でゆず入りどら焼きと一緒に売ってたのは「栗どら」でした。

No.112 つくば 八木製菓の栗どら

店舗名 八木製菓
http://yagiseika.tsukuba-ibk.com/
商品名 栗どら
税込価格 173円
おいしさ 2 賞味期限 10日
入手性 1 入手場所 つくば駅
(つくばの良い品)
コスパ 2

※評価基準はコチラを参照

お店情報

つくば駅から車で20分ほどの場所にある和菓子屋「八木製菓」。このどら焼きはつくば駅の物産コーナー「つくばの良い品」で見つけました。
八木製菓の名物は、つくばで開発された小麦粉を使ったふくろうの卵というお菓子とのこと。

どら焼き

2_tsukuba_yagiseika_kuridora_cut
皮は香ばしくてしっかりとした固めの生地。「ゆず入りどら焼き」と同じ皮です。
餡はもっそりしたのっぺり甘い粒あんで、オーソドックスなもの。これに栗が丸々1個入ってますが特に個性なし。食べるとちょっと喉が渇きますが、特に特徴のない普通の栗どらです。

評価

2_tsukuba_yagiseika_kuridora_wrapper
「栗どら」のおいしさ評価は皮3餡2栗2でおいしさ2。和菓子屋に良くある普通の栗どらの域を出ていません。コスパ評価は価格173円=3+減点1(おいしさ2)のコスパ2、入手性はゆず入りどら焼きと同じ入手性1です。つくば駅で買うなら「ゆず入りどら焼」だけでいいかなと思います。