立川駅から一駅離れ、西国立駅近にある花門の「多摩どら」をいただきます。

店舗名 | 和菓子司 花門 | |||
---|---|---|---|---|
商品名 | 多摩どら | |||
税込価格 | 216円 | |||
おいしさ | 3 | 賞味期限 | 16日 | |
コスパ | 2 | 入手場所 | 店舗 | |
入手性 | 1 | 販売期間 | 通年 | |
通販 | 不可 | 購入時期 | 2023/10 |
お店情報
花門はJR西立川駅から徒歩5分ほどのところにある和菓子店。状生菓子・団子・最中・饅頭と品ぞろえは多彩で、どれもがおいしそう。
どら焼きラインアップはプレーンな「多摩どら」一種ですが、かつてはうどのどら焼き「うどら」というものもあったようです。
どら焼き
袋を開けたら甘しょっぱい香りが広がりました。水あめの焦げた香りでしょうか?
皮は焼きが強めで、硬めで弾力のあるしっかり生地。内部に適度な「す」があるお陰かサクふわな食感もあります。甘さは普通、玉子味・苦味は強くなくほんのり塩気を感じました。
餡は水分少なめながら小豆の粒がごろごろ詰まった粒あん。煮詰まった感があり、粒は少々ぼそぼそしていますが豆感がかなり強め。甘さも強く力強さを感じる粒あんです。
パッケージ
ネットで探すと以前は専用パッケージだったらしいのですが、購入したものは和紙風パッケージにシールのパッケージ。でも雰囲気は変わっていません。
評価
花門の「多摩どら」のおいしさ評価は皮2.5餡3.5のおいしさ3。水分少なめ&甘さ凝縮昔&塩気から昔ながら感のあるどら焼きです。でも粒の力強さは結構好み。
コスパ評価については1個216円=「2」+おいしさ補正「0」のコスパ2。入手性評価については1店舗のみ[1]、通年販売、通販不可なことから入手性1とします。